7/27/2007

エコ2

久々の更新。

色々と書くネタはあるんだけど、写真とってないとか、スキャンしてないとかで、お預け。

ココからが本題。
いつも見てるサイトに 「なんだかなあ記事」があったので、紹介。
ココ
疑わしいエコである。
その記事内のどっか(書き込み)にも書いてあったけど、今は液晶が主流。液晶は電圧がかかってない時に黒か白かが決められているらしい。なので、黒い画面だからといって電気代セーブできてるとは限らない。

で、元記事の出どころになっているページ、いわゆるそのネタのソースというやつはどこにも検証データが見当たらない。

やるなら、液晶画面1機種につき3台用意し、メーカー毎にせめて5機種くらい集めて検証してくれないとな。話はそこからだわな。

Googleも毎度毎度いちゃもんつけられて大変だな。中の人も。

7/08/2007

アメリカの大学

先日Ivy Leagueについてちょい書いた。その時にアメリカの大学は日本ではどのように評価されているのだろうと思い調べてみた。

驚いた。(とある斡旋業者の『ランク』付け)

例えば、、、、

UCLAはUCBより上。(はぁ???)
USCはUCLAより上。(はぁ???)
Cal TechはUCLAと同等。(はぁ???)

大丈夫か?その業者。UCLAマンセーなんだな。でも、他の業者もあまり変わりなかったけど。
はぁあ。ため息でるよ。CalTechもUCLAと比べられたんじゃ浮かばれんわな。

こちらにいるとあまり上だの下だのと言うことは聞かないだけに、このように『ランク付け』を見ると拒否感が出る。好きだな日本人はレベル付けが。

エコ

先日も書いたが、私の住んでいるアパートは大学所有のアパート。なので、6月は出入りが激しい。それなりに大きな大学なので海外から来ている人も多い。で、そういう人の引越し(帰国)と言えば、もちろん、大量の不要なもの。ベッド、タンス、机、重たいデスクトップ、食器等々、数え上げたらきりがない。

ところが、こういうのは不文律と言うのだろうか。このアパートの暗黙の了解で、要らないものはゴミ箱(ダンプ)の中にいれずに、ダンプの近くに置いておく。そうすると、欲しい人はもらって行く。他人が使ったものということさえ気にしなければ、何でもそろう。ホンと驚くほど。目ぼしい物はなくなる。

今まで見た中で一番の驚きのものは、100インチもあろうかというプラズマテレビ。そのときはホント驚いた。 いや~ね、いいよ別に、いらないならさ。でも、なんだかなぁ~。

それは置いといて、うちも色々とお世話になってるしね。

ただ、わしみたいに「もったいない」性の人間には拾ってくるばっかりで、捨てられない。なんだかんだで、今、家の中に使えるPC(デスクトップ、ノートパソコン含めて)が今数えたら11台にもなってて驚いた。(笑) もちろんその内の4台は先日購入したMacBookも含めて自分のもあるから、ま、拾い物は7台か。それにしても多いわな。組み立ててないバラのも含めると15台はいきそうだ。ここから引っ越すときどうするかな。あるだけで使っていないPC。

金は貯まらんが、ゴミは貯まると。な~んかなぁ。

使えるようにして、Linuxでもいれてその辺の小学校か中学校に寄付するかな。

夏期中は

しずかだ〜〜〜〜〜。

私のいる所にきたことのある人ならわかると思うが、このアパートは私の在籍している大学の、家族専用のアパートである。家族持ちの大学院生、職員のみ入居可能。

つまり、6月を過ぎ、9月まで、非常に閑散としている。
6月で卒業して出て行く人が多く、9月に多くが入居してくる。
写真あるかなぁ、、、、ちょっと今見つかんないなぁ。
(後ほど探してここにUpします;写真Up)


車はアパートの敷地に進入不可。一応キャンパス内なので、定期的にキャンパスポリスの巡回があり、非常に安全。町自体がサンタバーバラということもあり先日のように深夜まで外で子供たちが遊んでいるということもまれではありません。結構みんなアパートのドア開けっ放しだし。

アパート自体は狭いが周りの環境を差し引いてもここよりよいところは今までですんだことが無い。

また来てね>beedama、フクザワさん。

明日は

嫁さん息子が日本から帰ってくる。
おおよそ3ヶ月ぶり、家族がそろう。
もちろん、空港まで迎えにいく。

なので、これから更新の頻度は減るはず。
ただ、デジカメも戻ってくるので、写真のUpは増えるはず(多分)。

7/07/2007

Koreあ

韓国。

この辺を読んであなたはどう思う。
ここ1
ここ2

両方ともあまりに有名なWebサイトか。
もし知らないなら、今、知れ、日本人なら知る義務がある。

カラシニコフ銃 (AK-47)

知らないなら、今、知れ。

「人類史上最も人を殺した兵器」とも、「小さな大量破壊兵器」ともいわれている、ロシア製のアサルトライフル。地雷よりももっと人を殺している兵器。

この世の中、一度出てしまえば、なくなることなんてないだろうな。なくなってくれと言っても。目を背けたくなる現実も知る義務があるのでは。何もできない。だが、知らない人に教えることはできる。

----------
7月8日追加更新;
朝日新聞で、カラシニコフ銃の60周年を知ったから記事にした。

7/05/2007

Ivy League

(どうやらさっきまで遊んでいた子供たちは帰ったようだ)

ちょい、私事だが、Ivy Leagueについてちょい調べてみた。
もちろん知ってはいたが、伝統ある頭のよい学校の集まり、くらいしか知らなかった。もちろん2,3の学校の名前は言えたが全部は知らなかった。

ここに列挙。
* イェール大学 Yale
* コーネル大学 Cornell
* コロンビア大学 Columbia
* ダートマス大学 Dartmouth
* ハーバード大学 Harvard
* ブラウン大学 Brown
* プリンストン大学 Princeton
* ペンシルバニア大学 University of Pennsylvania (U. Penn)

さすがに並べると壮観である。

この中に、総合で近年全米1位になった某大学が含まれている。
PI(Principle investigator)はさすが一流ぞろい。

が、

学生に対しては、あくまでわたし個人の意見として、ん~~~、そんなんでいいんかなぁ....と、疑問符すら付きかねないけどなぁ。
「その実験、もうちょい、詰めたほうがいいんでない?」
と言いたい時が多々あるんだよなぁ。

只今、

独立記念日7月4日から日付が変わって、7月5日の0時10分。

.....外でまだ子供が遊んでいます。

それでいいんか?

7/04/2007

Independence day

明日、7月4日はアメリカ、Independence day。(独立記念日)そうお休みです。

ただ、わしらにとっては迷惑な話。

というのは、おいらのいる学校は、次の日が祝日だと、オフィスその他もろもろ前日は2時までしか開いてません。2時で閉まるという事は、昼飯食べたらもうお休みモード。つまりヤル気なし。

何が困るって、こちとら時間を惜しんで実験してるわけで、早急に必要なもの(化学薬品とか)もあるわけで。で、オフィス(事務のオフィスではありません。薬品を扱っている購買の窓口がある)で購入するわけだけど、そこも2時でしまるわけなのよね。


おまえらさぁ、働けよ。

(投稿した後に気づいた。もう日付変わって4日なのね)

7/01/2007

まだ

やけど治ってない。先月の3日にやけどしてるので、大方もう1ヶ月にもなろうとしてるのに。微妙に黒いし。こりゃ残るな。

やけど以外にも、1年ほど前にのこぎりを突き刺したところの傷も残っている。きれいにのこぎりの歯の跡がある。

くるぶしあたりにも木の板の角で切った跡が残ってる。これも去年の話だけども、跡になってしまたようだ。

ま、生きてりゃ怪我もするわな。それにしても、なんか傷だらけなんだけど。

自分の時間

今日は久々に夕食後時間がたっぷりあるので、書き貯め。

結婚して、子供ができて、当然自分の時間は減った。いい意味でも悪い意味でも。
ふと、昔を思い出すことがある。おいらは、今、アメリカにいるわけだが、大学もアメリカで卒業した。その後、西海岸であるサンタバーバラから、おまけに冬に、ワシントンDCまで車で大陸横断したことがある。その時の同伴者は、今は人生の同伴者でもある嫁さん。

その時のことは今でもよく覚えてる。あまりの光景に涙しながら運転したのも覚えてる。今となって、そういうことができなくなってちょい寂しい。時間ができたら、必ず、息子を連れて同じルートをたどって同じ光景を見せてやりたい。まだ小さすぎるかもしれないけども、何か感じてくれると思う。

ちょい前の話だが、友人Aが日本から来た。その時、Aが、おいらの息子は、そのAのお父さんより人生での移動距離が多いかもなんて言っていた。そうかもしれん。アメリカで生まれ、大体、年に2回は日本とアメリカを往復している。おいらが子供の時には考えられない。おまけに、日本に帰ったら、おいらの実家と嫁さんの実家を新幹線で往復している。でも、彼にとっては当たり前らしい。じいちゃんばあちゃんに会うためには飛行機にのってそして新幹線に乗って行く。自分の家(アメリカだと認識しているらしい)「帰る」にはまた飛行機に乗らなければいけないのだと。

「自分の家」=「アメリカのアパート」
らしい。

PBG4と無線LAN

久々、PBG4ネタ。

このPBG4無線Lanがついてない。
本来なら、なんだっけ、Apple Airportだっけかね、が中につけれるのだが、いかんせん、802.11bでしか繋がらん。

というわけで、PBG4で使える802.11G無線Lanカードをさがしてみると、Aria Extreme、AeroCard Extremeとかがあるようだ。純正のLanカードがBroadcomを使っているらしく、そのBroadcomを使っている汎用のPCMCIAカードがあまり見つからないと、そういうことだ。

で、そのBroadcomのLanカードを使うと何がいいって、OSXに組み込まれているドライバーで動く。つまり、ドライバーのインストールの必要がないということ。インストールするだけなら別に問題ないわな。問題はそれ以上。普通、メーカーはOSXのドライバーを提供していない。なので、OSXではBroadcom以外のLanカードは動かん。というドツボスパイラルなわけだね。

それだけでなく、

なんでかなぁ、PCMCIAのLANカードって、なんで「でっぱってん」の???

以前、ソニーからPCWA-C800S
が出てた。出っ張らないのがいいと思うのに、ソニーは生産終了。これAtheros製無線Lanチップ積んでます。

もう一つ出っ張らないのが、日本には売ってないかも知れんけど、
3Comの、3CRPAG175、もしくは、3CRPAG175Bこんなん。写真の黒い部分はカードの中に収納可能。なので、出っ張らない。これも、Atheros製無線Lanチップ。

これ以外に出っ張らないPCMCIAカードは見つからない。ということで、どうしても、このどちらかを手に入れて、PBG4で動かさないと気がすまない。なんでって、ノートパソコンだよ。そんなさぁ、カードが出っ張っててどうすんの。

で、いつものごとく、(Thrift Shopではありません)eBayで購入。えーっと、3Comの方ね。$30。ソニーのヤツのほうがよかったんだけど、玉数すくないし、$100こえるのよ。そんなもの買えません。

出っ張らないLanカードという目標達成。

次、ドライバー。
http://www.powerbookwireless.net/
とか、
http://www.mail-archive.com/g-books@mail.maclaunch.com/msg20161.html

で、調べた限り、フリーのものは存在しない。
ただ、3Comの3CRPAG175なら、3Comからドライバーがある。
おーあるではないか。おいらが手に入れたのもおんなじはず......って、3CRPAG175B。ま、動くでしょ。
3CRPAG175のドライバーいれて、、、、、って、動かんジャン。そのBが曲者だったか。しかたないので、3Comのドライバーの提供元、OrangewareからShrewareのドライバー購入するしかないな。$15なので、よしとするか。先日ルータをdd-wrtにしたおかげで、おまけでAfterburnerがつかえる。ありとなしでは体感できるくらい接続スピード違うもんだ。

ということで、
1)でっぱらない。
2)802.11G接続

と、あいなりました。

今日の「?」

あ、やっと、サンタバーバラも夏らしくなってきました。が、それでも、昼間だけ。日が落ちると何かを羽織っていないと肌寒い。

今日(こっちは日曜なので)車で学校に行った。
途中、道のド真ん中で車が立ち往生していた。もうすでに助けの車が到着しており、バッテリをケーブルでつないで起動させていた。無事動いたようだ。


..........ん、ちょっとまてや。
道の真ん中だぞ。今まで、その車動いてたんだろ。その車で走ってそこまで来たんだろう。
なんで、走ってた車なのに、バッテリ上がってんだ?
そこまで古い車ではないだろ。

なんで? なんで、そこでバッテリが上がるんだ?
わからんわ~~。


その後、運転手(メキシカン)は、爆音をあげながら、かつ、ダンスミュージックをズコズコさせながら、急発進させて、立ち去っていきました。

次の信号で追いつきましたが、なにか?