1/26/2007

拾い物、ノートパソコン (PBG4 5日目)

さー、すでに5日目

昨日の続き。

遅い遅い。インスコが。
「残り5分」とかほざきながら、
「残り4分」になるまでに20分もかかってんじゃんかよ。
さば読むのもほどほどにしろよ、Apple。

とまあ、愚痴はそれくらいにして、
悪いのはおいらです。

Pantherの最低の動作条件として、メモリー128MBなのですが、
それは、快適ではないですが、動きますよ、というものであって、
動くだけマシってもんです。

で、このPBG4は、ハハハ、128MBしか入っていません。
そのとーーーーーーり。
HDにスワップしまくりです。

512MBのメモリー足すか。ebayでいくらくらいだ?
.....送料込みで、$70!!

そんな、大金、うちにはねーよ、ったく。PC133のくせしてたけーなぁ。

とにかく、もうPantherはインスコしたので、このまま使うことにするか。

昨日の作業リスト(1)は終了。
OSのインストールに、3時間半はかかったな。
....メモリー必須だな。

今日の作業はここまで。
次回は作業リストの(2)

1/25/2007

拾い物、ノートパソコン (PBG4 4日目)

さて、作業4日目。

来ました、Mapower KC51-C1。思ったよりでかい、かつ、思い。総アルミ。思った以上に良い造りしてます。

で、先日たみおさんが来たときに、頼んで持ってきてもらった、IO-DATAのDVR-AN18GLBを中に入れて、DVDドライブごときで内蔵Fanがまわるのもうるさいので、Fanのコネクタ引っこ抜いて、Pantherのディスクいれて、FWでつないで、「Option」押しながら、電源ON。

「じゃーーん」
お、出た出た。認識してる。このまま行けそうやね。

外付けDVDから起動したし、ATA-USB変換アダプタでHDDくっつけて、今現状のPBG4の中身保存しておくか。
ということで、ATA-USB変換アダプタでHDDくっつけて、ディスクユーティリティでディスクイメージをくっつけたUSB-HDDに保存する。OK、OK。なんの問題もないね。

.......

って、また、途中で止まってんじゃん。ちゃんと外付けACアダプタで電源取ってるから、USB給電してないぞ。なんか、もしかして、ATA-USB変換アダプタ壊れてんじゃないんかな。

ん~~~、どうするか。
現状、外付けできるものはFWの外付けケースのみ。USB壊れたものとして使わない。
内蔵のHDDに入っているOSは、いぜん、10.0.0と9.1
10.0.0のディスクユーティリティはイメージ作成ができない。
ディスクユーティリティはバックアップを取るディスクにイメージは書き込めない。

ということで、こうすることにしました。

1)まず、内蔵HDDのOSをPantherにする。この時、外付けDVDからFWで起動、HDDのフォーマットはせず、上書きでUpgrade。
2)Pantherになったら、Silverkeeperをインスコ
3)外付けFWケースにあまり物HDDを入れる。
4)Silverkeeperで内蔵HDDのOSを、外付けFWケースのHDDにバックアップ。このHDDはキープしておきます。
5)外付けFWケースにDVDドライブを入れて、OS9のシステムをDVDに焼く。
6)今回は、Pantherをクリーンインストール。

とすることにします。
さーーーーて、Pantherインストーーーーール。









てばさ、何時間かかるのさ。

理由は次回へ。

1/21/2007

拾い物、ノートパソコン (PBG4 3日目)

どうやらPBはFirewire(FW)からは外付けでも起動、もしくわ、インスコできるのは確かなのだけども、外付けUSBからは、できるという言う人と、できないと書いている人に分かれてる。

ということは、外付けUSBの変換チップに依存するんだろうということはまちがいない、かな。

んで、外付けUSBのケース、もしくわ、外付けUSBの光学ドライブなんて持ってるわけがない。

が、こんなものもってます。
ATA-USB変換ケーブル。
eg-sata3525
運が良ければ、USBで起動するチップが積んでるかも。
ということで、IO-DATAのDVR-AN18GLBを使ってインスコ試みてみましょう。

起動時に「option」押しながら起動すると、起動ドライブを探しながら起動しつつ、表示してくれます。

「option」押しながら、電源ONっと。
「じゃーーん」
あ、出てきた。
あっけないなあ。
ATA-USB変換ケーブルにさしたDVDドライブにいれたPantherが認識されてます。もしや、できるかも.........。
インスコけいぞ~~~~く。ってあれ???

ん???

そっから先は~~~。DVD回っとらんやんけ。
ん~~だめだったかあ。
ACアダプタ、18Vしかないからかもしれん。もしや、電圧不足??
もしそうなら、試しようがないな。正規の電圧の出るアダプタebayかどっかで買うか?ん~~~めんどくさい。まだそんなにコストかけたくない。後々使い回せるものならまだしも.....。

しゃあないなあ。ということで、以前から購入しようかどうしようか迷っていた、5.25インチでUSB,FWで接続できる外付けケースを買うことに。今使ってるWinマシンもDVDがいかれてきてきてるから一つくらい外付けケースがあっても便利かも。

で、こんなのをオンラインで調達、配達待ち。
Mapower KC51-C1
配達されるまで何もできないので、今日はここまで。

1/19/2007

拾い物、ノートパソコン (PBG4 2日目)

さて、二日目。

PBG4動きました。

ちなみに、昨日の写真は初めて電源を入れたときのものではなく、後日OSをインスコしている時に撮ったものです。なので、作業としてはだいぶ進んでいます。

さて、動いたので、OS上からシステムを見てみることにします。
Powerbook G4 Titanium G4 400Mhz
144pin PC133 SODIMM 128 MB メモリー(少ねーー)
Toshiba 10GB HDD
DVD コンボドライブ
無線カードなし。
バッテリーあり。(まだ十分使えそうです)
ACアダプター無し(自作済み)

インストールされているOSは
Mac OS9.1 (最新ではないけど)
(最新の9.2にUpdateできるのは後日知った)
OS X 10.0.0(これは問題。バージョン上げてないんだ、前のオーナー)

動いたまではいいが、このあと、どうするか。

とりあえず最終目標は、

この状態で、OSをHDDにクリーンインストール。
OSは、「OS X 10.3 Panther」が妥当。
かつ、今現状のHDDの中身をDVDとか、別HDDに保存しておく。

です。

初期のPBはスロットローディングのDVDが初めて導入されましたが、評判は分かれているようです。特に「すぐ壊れる」「すぐにディスクを認識しなくなる」など良くない評価。なので、もしやと思い、このコンボドライブにいらないDVDを入れてみました。

................まじか!
このドライブには「ぶーん」が住んでる!

コンボドライブ死んでるじゃん。OSのインストールどうするか。結構めんどいことになってきたかも。

で、調べてきましたよ。コンボドライブについて。Firmwareを最新にすると認識率が良くなるのだとか。......Firmware最新じゃん。
BIOSも上げると良いって? どれどれ、........ってBIOSも最新じゃん。
コンボドライブに関しては打つ手なし。

外付けドライブからインスコできるんかいな?
ということで、今日はここまで。

1/18/2007

拾い物、ノートパソコン (PBG4 初日)

Macです。
Powerbookです。
どうやら、一番初期のG4のPBのようです。
Appleのページで調べて見ると、
G4 400Mhz, 15インチワイドモニター。10GB HDD。メモリーは増やしているかも知れないので、開けるか、動かすまでわかりません。

見た目はたいそう綺麗です。バッテリーあり(残量なし)。
ACアダプター“なし”。これが一番いたいところ。

裏から開けてみたところ、HDDは付いてます。
さーて、本当に動くのかどうかは、まず、ACアダプターをゲットしないことにはどうにもなりません。かつ、PBのACアダプターの形状は変な形をしています。調べて見ると、2.5mmのステレオプラグで良いようです。出力は、24Vで最低2A。そんなんないよ。

で、作ることに。プラスマイナスはこんな感じらしい。


2.5mmステレオプラグで、根元が+24V。真ん中がGround。先っちょは使わないようです。んで、純正のACアダプタはリングがあるんだけど、それは通電の表示のためのLEDを光らせるためだけらしいので、今回のように自作の場合は無視です。

ま、とにかく、ACアダプタをゲットするのが一番の目標。で、、、

こちらには、中古のPC屋というものが日本のようにありません。そのかわり、Thrift Shopというものがあります。言うなれば、「なんでも中古屋」を想像してくれれば良いと思います。

近所のThrift Shopへ走っていって、探して見たら、、、、、
やっぱりなかった。まず、純正なんてなし。同じ出力のもなし。


ん~~どうするか。
18Vで2.25Aのがあったので、それを$4でゲット。2.5mmのステレオプラグをRedioShackでゲット。半田ごて握って、くっつけて、テスターで通電確認して、ACアダプタ出来上がり。18Vで動くかな????

悩むより、やった方が早いので、ACアダプタ挿して、電源ボタンを「ぽちっ」とな。



「じゃーーーん。」




あっ、動いた。
あっけないなぁ。

今日はここまで。

1/17/2007

拾い物



エプソンの複合プリンター。 CX4800という機種。

もちろん、インクカートリッジ付。コピーもできる優れもの。便利だわ~。デジカメで撮った写真をフォトペーパーに印刷して見たけど、たいしてきれいではなかった。

1/16/2007

しょうもないシリーズ開始。

おいらの住んでるアパートは、アメリカ人以外の人もたくさん住んでる。なので、帰国する再に大量に物を捨てていくこと多し。家具、食器、キッチン用具。その中でもよく見られるのが「パソコン」。 使えないものから、使えるものまで。使えないものまで拾い出したら、それこそ家の中がガラクタだらけになるので、見つけた時、パッと見て、見るからにダメなものや古いものはスルー。いいかもというものは持ち帰り。電源入れてみてダメなものはパーツ取り。たまに「ウハー、なんだこれ!」という物珍しい物も今までにはありました。

ちょっと面白いので、今までに拾ったものをここにのせようかとおもってる。少し手を入れて使えるようになったものは、修理具合もあわせてのせます。意外と役に立つ情報もあるからね。

今までの戦歴は、
ノートPC、3台、内、2台確保。
プリンタ、2台、内、1台確保。
デスクトップPC、数知れず、内、3台確保、かつ、パーツのみ確保は数知れず。
CRTモニタ、3台、内、2台確保。(液晶はまだないなぁ)

あと、子供のおもちゃもよく拾うので、PCだけといわず、拾ったものをのせていきます。
極端な話、欲を言わなければ、「裸一貫」「丸裸」でこのアパートに入って、拾い物だけで、生活するために必要な物全て揃うよ。マジで。

1/10/2007

でない、けど、でたね

iPhone出ましたね。
おいら、携帯を持っていたのは、仕事をしていた、わずか3年間だけ、おまけに受信のみでしか使ったことありません。もちろん今も持っていません。

なので、iPhoneは電話としては正直、あまり興味ないです。
が、小型端末としては、非常に興味ありあり。
OSXが動いてるらしいので、もうそのまんまPDAですな。携帯機能を除いて売ってくれんやろか。このiPhone日本での販売は2008年をめざしているらしいけどそれまでにこっちで買って、日本で売ったらいい値段で売れそうだ。携帯として使えなくてもガジェットとして欲しい人いっぱいいそう。でも高いよな。

一方、
Leopardの情報は出ませんでした(まだ出ていないだけかも。まだ隠してるネタがあるという噂もあり) なぜに先日からMacネタが多いかって、そりゃもう、買い時を探っているわけですね。Leopardが出るタイミングでいつ買うか決まってくるわけだし。先日で不確定だったのですが、MacBook Proでは無線Lanの802.11ドラフトnに準拠したものを使っていると公表してます。

早く来い来いLeopard。

1/03/2007

あけまして

おめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。


今年は、「ひょっとすると」夏に一時帰国するかもしれません(帰ることになったら、非常に短期間かも知れませんが)。その時に会えればと思っています。帰国できるであろう時期は、6月の中旬頃でしょう。