久々の更新。
PBねた。
先日、日本に帰国した際に、PBのメモリ購入。
PC133 512MB ブランドはメモする前につけちゃった。
元々、128MBが1枚刺さっていたので、合計640MBでの認識を確認。
まずはOK。
次。
HDDは10GBなので、家にあまっている元VAIOにのっかっていた20GBのHDDに換装。
Pantherの入れなおし。インストールCDを入れて、ディスクユーティリティを途中で起動してHDDのフォーマット、パーティションの切り直し。
ところが、どっこい、
どーやっても、
「Mac OS X はこのボリュームにインストールできません」
とでる。はぁ?
で、
インストーラで「Mac OS X はこのボリュームにインストールできません」というメッセージが表示される
をみつけるも、全然関係ない。こんな時はGoogle先生に質問。
検索結果のかなり後の方に、同じ症状の人のBlog発見。おまけにその人もPantherを使っていた。フォーマットの後に再起動し、インストーラーを再度立ち上げたら認識したそうな。そのBlogでも指摘していたが、つまるところ、インストーラが起動した時点で認識できないHDDにはディスクユーティリティでフォーマットし直してもインスコできないのでは、とのこと。いけてねーなApple。
せめて、メッセージくらいだせや。
「フォーマット終了後、再起動し、インストールを再開してください」
くらい書けるだろうが。
でさ、フォーマットして、再起動、さらにインストールCDから再度起動したら、問題なく認識されました。
5/17/2007
Powerbook Upgrade
場所 5:48 午後 ラベル: Mac, PowerBook G4, Titanium
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3 件のコメント:
ヤッホー!!久しぶりにのぞいたら、元気でなによりだす。
あたしゃ、wiiで運動中で~す。筋肉痛だぁ。
はじめまして。
私もいま同じ症状で、解決されずに悩んでます。
(インストーラで「Mac OS X はこのボリュームにインストールできません」というメッセージが表示される)
imac G5(intelではない)に外付けhdを接続し、外付けhdにインストールしようとしています。
①フォーマットして、②(cdではなく普通に)再起動、③さらにインストールCDから再度起動。
こういう解釈でいいのでしょうか。もし良ければ教えてください、よろしくお願いいたします。
うわー、ほんと申し訳ないです。
せっかく投稿していただいたのに。
なんせ人気ないブログなので、今までに投稿なんて、知ってる人からしかなかったもので、ずいぶんと放置していました。ホンとごめんなさい。
もう解決しちゃってますよね。
でも、もしまだ未解決、もしくはまた同じようなトラブルにあわれた方のためにコメント残しておきます。
えーっと、手順としては、
1)まずフォーマット
2)フォーマットしたにもかかわらず「Mac OS X はこのボリュームにインストールできません」といわれるので、インストーラを終了して再起動
3)ここで、HDDから起動する必要はありません。直でCDから立ち上げます。
この手順でいけました。
んで、思ったんですが、私の投稿は初代PowerbookなのでPantherにしてますが、imac G5ならLeopardでも十分実用範囲でストレスなく動くと思いますよ。
あと、もう一点。先にも書きましたが、インストールCDはPantherですので、TigerやLeopardではインストーラーも改善されてるかもしれません。
コメントを投稿